HAPPY HALLOWEEN!!

10月30日(水)ハロウィンパーティーを行いました。


子ども達作成のポスター♪です。

子ども達は学童に帰ってきたらまずは仮装。くじを引いてそれぞれの仮装を決めます。ルールは「今日は一日仮装で過ごすこと!」

どんな仮装が当たったかな?

最初は「これいやだ~」とか言っていた子も、パーティが始まるとしっかり仮装していました。

プログラム1 「〇×クイズ」


先生の出したクイズに〇と×に分かれて答えます。勝ち残り!

ちょっと難しいかな?と思われるような問題にもすんなり答える子もいて、博識な面を見せてくれたりしました。

プログラム2「わたしはだれでしょう?」


各班から代表1名が出てきて、答えに背を向けます。代表者以外の子は答えを見ているので、代表の子たちはみんなに質問を出してヒントを得、答えを導き出します。質問に答える方も答え方にも工夫が必要です。答えに近づいたり遠のいてしまったり・・みんなで必死に考えました!

プログラム3「ミイラゲーム」

くるりんペーパー3個を使って、班代表のミイラにペーパーを巻き付けていきます。制限時間内にうまくミイラを出現させることができたのはどの班?




うまくミイラになってる!という班に(自分の班以外)に投票して、点数に加えます。

総合点はどの班が優勝だったかな?

発表の前に、みんなで手作りプリンをいただきながら、ゲームの反省会?や楽しいおしゃべりの時間です。

そして、本日の優勝チームの発表!

優勝は5班!(めゆ・さとき・れな・はな・ふみや・りと・かほ)おめでとう!!

優勝チームから順番に賞品をゲットしました♪

あっという間の楽しいパーティでした。

班も新しくなったばかりでの挑戦でした。リーダーさん、副リーダーさん頑張ってまとめてましたね。これからの班での活動にも期待です。


急に寒くなってきました。インフルエンザや肺炎等感染症の流行が心配になる季節です。学童においてもこれまで以上に気を配りますが、ご家庭においても感染予防にご配慮をお願いいたします。

桃園放課後 児童クラブ

三重県津市桃園放課後児童クラブ公式ホームページです。 日常やイベントの様子をブログで公開しています。 また、新規入所者募集情報などの情報も掲載しています。